学生が「近江楽座」への採択を目指し公開プレゼンテーションを行います

2023年5月26日

滋賀県立大学「近江楽座」の2023年度の活動団体を選定する公開プレゼンテーションを行います。

「近江楽座」は滋賀県立大学が行う地域貢献プログラムの一つで、大学の総合力、教員の専門性、学生の行動力を源に、地域に根ざした活動を行うことで、地域活性化に貢献する学生主体のプロジェクトです。地域社会へ根付いていくプロジェクトを募集し、所定の審査を経て採択されたプロジェクトに対して、調査、研究、活動等経費を助成します。

今年は、21のプロジェクトが「近江楽座」への採択を目指してプレゼンテーションいたします。学生たちが地域に出て、どのような活動を展開していきたいと考えているのか、是非、ご覧ください。

  1. 名称:2023年度近江楽座公開プレゼンテーション
  2. 日時:令和5年5月27日(土曜日)9時30分〜12時25分
  3. 場所:滋賀県立大学A7棟101中会議室

▲▲チラシをクリックするとPDFファイルが開きます▲▲

募集概要

  1. 募集プロジェクトについて
    「地域活性化への貢献」をテーマとする学生主体の地域活動を募集します。
    • 継続プロジェクト
      昨年度までの継続活動を対象とするもの。
    • 新規プロジェクト
      新規活動を対象とするもの。
    • Sプロジェクト
      「近江楽座」での実績をもとにステップアップをめざす取り組みで活動資金の助成は必要としないが、その他の活動支援を希望するもの。
  2. プロジェクトのテーマ
    「地域活性化への貢献」をテーマとして、以下に示すような取組によって成果が見込まれるプロジェクトに対し、支援を行います。SDGsの視点を踏まえ、特にCO2ネットゼロ社会の実現に貢献する取組も期待します。
    コロナ禍で見えてきた課題や取組を踏まえた活動を求めます。
    • 学部学科を超えた取組
    • 行政・企業・市民の人的ネットワークづくり
    • 地域活性化のための活動拠点づくり
    • 地域文化の振興、再生のための活動、イベント
    • 地域経済の活性化につながる取組
    • NPOほか組織・人材の育成と活用
    • 地域から始める気候変動対応の取組
    • その他、地域と連携し活性化へ取り組むプロジェクト
  3. プロジェクト選定委員(順不同、敬称略)
    • 滋賀県立大学 地域連携担当理事兼地域共生センター長 中嶋毅
    • 滋賀県立大学人間文化学部 教授 印南比呂志
    • 滋賀県立大学人間文化学部 教授 佐藤亜聖
    • 滋賀県立陶芸の森 副館長 青田朋恵
    • 株式会社 iop 都市文化創造研究所 マネージャー 中野優

詳細は、近江楽座ホームページをご覧ください。

お問い合わせ先

公立大学法人滋賀県立大学
所属名:地域連携・研究支援課内 近江楽座事務局
担当者名:秦憲志、杉田弘一
TEL:0749-28-8616/FAX:0749-28-8473
E-mail:info@ohmirakuza.net
近江楽座ホームページはこちら