令和7年度
特別研究推進費(地球温暖化防止、脱炭素、CO2削減関連)
| 環境科学研究院 |
| 准教授 |
平岡俊一 |
滋賀県における脱炭素地域づくり推進のための中間支援活動・体制強化に関する研究 |
| 環境科学研究院 |
| 講師 |
堀 啓子 |
Self-Efficacyを育む拡張版学生気候会議の開発と行動変容促進効果の検証 |
| 環境科学研究院 |
| 講師 |
飯村康夫 |
重炭酸化を考慮したマングローブ植林地における二酸化炭素吸収速度の包括的評価 |
教育研究高度化促進費(特定課題研究)
| 環境科学研究院 |
| 准教授 |
平山奈央子 |
市民活動と世論が琵琶湖環境保全のための政策形成過程に与えた影響 |
教育研究高度化促進費(提案課題研究)
| 環境科学研究院 |
| 講師 |
飯村康夫 |
水田は見過ごされたブルーカーボンか?-重炭酸を介した二酸化炭素吸収の検証- |
| 環境科学研究院 |
| 講師 |
畑 直樹 |
水稲育苗箱を模したフレーム利用型底面給水砂栽培システムの開発 |
| 先端工学研究院 |
| 講師 |
田中 昂 |
非破壊検査ロボット群による広域分散探査のための移動経路生成 |
| 人間文化学研究院 |
| 教授 |
矢野仁康 |
がんを防ぐ:葉物野菜の長期継続摂取による大腸癌の発症予防効果について検討 |
トップに戻る