2019/05/17
環境科学部では下記のとおり教員を公募しますので、お知らせします。
記
1.公募教員:
教授1名
2.所属:
環境科学部生物資源管理学科
環境科学研究科環境動態学専攻生物生産研究部門
3.専門分野:
応用微生物学
4.採用予定:
2020年4月1日
5.担当予定科目:
学部: 応用微生物学、分子生物学、農業と環境、生物資源管理学実験・実習Ⅳ・Ⅴ(分担)、環境生物学実験(分担)、人間探求学(分担)、環境フィールドワーク(分担)、専門外書講読(分担)、生物資源管理学演習、卒業研究ほか
大学院博士前期課程:微生物学特論(分担)、環境動態学プレゼンテーション(分担)、環境動態学特別演習、環境動態学特別研究ほか
大学院博士後期課程:生物生産特論、生物生産特別演習、生物生産特別研究ほか
6.応募資格:
(1) 木材腐朽菌などのリグニン分解能力に関する分子育種についての研究実績が相当数あること
(2) 琵琶湖集水域における未利用植物資源の有効利用に関する研究に経験と意欲を有すること
(3) 博士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む)を有すること
(4) 最近の研究業績として査読付論文、学術論文が相当数あること
(5) 学部・大学院教育および大学運営に熱意と能力を有すること
(6) 国籍は問わないが、日本語による講義が可能であること
7.提出書類:
なお、(1)~(5)のほかに生物資源管理学科教員(教授)の応募書類である旨の送付状を添えること
8.待遇:
(1) 職名:教授
(2) 給与:公立大学法人滋賀県立大学職員給与規程などによる
(3) 勤務形態:公立大学法人滋賀県立大学職員就業規則および公立大学法人滋賀県立大学職員の勤務時間、休日および休暇等に関する規程などによる
(4) 勤務時間:・専門業務型裁量労働制の適用
・始業時間および終業時間は、教員の裁量に委ねる
・1日のみなし労働時間は7時間45分とする
(5) 休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始
(6) 社会保険:公立学校共済組合、雇用保険・労災保険適用あり
9.提出期限:
2019年6月17日(月)必着
10.選考方法:
書類選考(必要に応じて面接を行います。)
11.書類送付先:
〒522-8533 滋賀県彦根市八坂町2500 滋賀県立大学環境科学部長 井手慎司
封筒の表に「生物資源管理学科教員(教授)応募書類在中」と朱書し、書留あるいは配達が確認できる方法で送付してください。
12.その他:
(1) 問い合わせ(待遇を除く)は、書面でのみ受け付けます。
(2) 待遇の詳細に関しては滋賀県立大学事務局総務課(電話:0749-28-8205)に問い合わせてください。