キャンパスSDGsシネマ 映画「ザ・トゥルー・コスト」上映会を開催します

2025年10月30日

滋賀県立大学は、学生とともに平成30年(2018年)616日に「滋賀県立大学SDGs宣言」を行い、教育・研究活動や教職員・学生の地域貢献を通じ、SDGsの達成に向けた多くの取組を行っています。

その一環として、映画を通じてSDGsに関連する社会課題を知り、自分ごととして考え、取組への第一歩を踏み出すための映画上映会「キャンパスSDGsシネマ」を開催しています。

今回は2025(令和7)1111日(火曜日)に映画「ザ・トゥルー・コスト~ファストファッション真の代償~」を上映します。この映画は、ファストファッション業界における大量生産・大量消費の問題をテーマに取り上げた作品です。自分たちが着ている衣服がどこで、誰によって、どのように作られているのか知り、またそのブランドの裏側にいる人々が払っている代償について考えることから、参加者の方々にはこの問題を身近なこととして捉える機会としていただきたいと思います。

2025sdgsshinema-omote.jpg
2025sdgsshinema-ura.jpg

上映会概要

【映画「ザ・トゥルー・コスト」】

日時:2025年11月11日(火曜日)18時30分~20時45分 

場所:滋賀県立大学A7棟101教室(滋賀県彦根市八坂町2500)

参加申込:不要(学外の方も参加いただけます)

参加費:無料

*上映会終了後は、SDGs連続講座として、本学人間文化学部 生活デザイン学科の横田尚美教授による映画に関連するミニレクチャーと参加者による意見交換の時間を設けます。

お問い合わせ先

滋賀県立大学 地域共生センター 谷口
TEL:0749-28-9851
E-Mail:chiiki@office.usp.ac.jp