2018/10/12
環境科学部では下記のとおり教員を公募しますので、お知らせします。
記
1.公募教員:
助教1名
2.所属:
環境科学部環境建築デザイン学科
環境科学研究科環境計画学専攻環境意匠研究部門
3.専門分野:
日本建築史
4.採用予定:
2019年4月1日
5.担当予定科目:
学部:日本建築史(分担)、人間探求学、環境建築デザイン演習、環境・建築デザイン概論(分担)、設計演習(分担)、環境フィールドワーク(分担)、卒業研究・卒業制作Ⅰ・Ⅱほか
大学院博士前期課程:建築史特論、環境計画学特別演習ⅠA・ⅠB、環境計画学特別演習ⅡA・ⅡB、環境計画学特別研究Ⅰ・Ⅱほか
6.応募資格:
(1)博士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む)、もしくはそれと同等の研究業績を有すること
(2)日本建築史や歴史的建築物保全に関して研究業績を有すること
(3)建築設計の演習科目を担当する能力を有すること
(4)近江地域の歴史的建築物の保全に熱意を有すること
(5)学部・大学院教育に熱意と能力を有すること
(6)国籍は問わないが、日本語による講義が可能であること
7.提出書類:
(1)履歴書(学位取得年・授与機関、所属学会等を含むこと)
(2)研究業績リスト(著書、査読付論文、その他論文に分けて作成すること)
(3)主要論文(5点程度)の別刷またはコピー
(4)研究業績の概要と、今後の研究展望(A4用紙で各1枚程度)
(5)教育実績の概要と、学部・大学院教育に関する抱負(A4用紙で各1枚程度)
なお、(1)~(5)のほかに、環境建築デザイン学科教員(助教)の応募書類である旨の送付状を添えること
8.提出期限:
2018年11月 16 日(金)必着
9.選考方法:
書類選考(必要に応じて、本学において面接を実施する場合があります)
10.書類送付先:
〒522-8533 滋賀県彦根市八坂町2500 滋賀県立大学環境科学部長 井手慎司
封筒の表に「環境建築デザイン学科教員(助教)応募書類在中」と朱書し、書留または配達が確認できる方法で送付してください。
11.その他:
問い合わせは、書面でのみ受け付けます。