滋賀県立大学地域共生センターでは、下記の通り、「近江楽座」中間報告会を開催します。
どなたでも参加できますので、ぜひご来場ください。
概 要
学生たちが近江楽座として取り組んだ今年度前半の活動内容について報告し、各プロジェクトが互いに、これまでの活動で得た「学び」を共有することを目的としています。
日 時
平成28年11月15日(火)〜11月18日(金)各日とも18:10~19:40(予定)
※「活動の”あし・あと”展」も同時開催
日時:平成28年11月16日(水)~18日(金)、21日(月)各日とも9:00~17:00
場所:滋賀県立大学 交流センター研修室1,2,3
21日のみ交流センターホワイエ
場 所
滋賀県立大学 交流センター 研修室1,2,3
内 容
全23チームが5〜6チームごとに4日間にわたって、今年度の活動の中間報告会を行います。各パートの発表終了後、活動記録シートを使ってコメント出しあい、これまでの活動で得た「学び」を各チームが互いに共有していくプログラムを予定しています。
発表順について
11月15日(火)
1.未来看護塾
2.八坂町プロジェクト
3.田の浦ファンクラブ学生サポートチーム
4.かみおかべ古民家活用計画
5.男鬼楽座
6.たけとも−竹の会所・友の会−
11月16日(水)
1.あかりんちゅ
2.政所茶レン茶゛ー
3.とよさらだ
4.Taga-Town-Project
5.タクロバン復興支援プロジェクト
11月17日(木)
1.とよさと快蔵プロジェクト
2.信・楽・人
3.滋賀県大生き物研究会
4.ボランティアサークルHarmony
5.おとくらプロジェクト
6.フラワーエネルギー「なの・わり」
11月18日(金)
1.スチューデント・キュレイターズ
2.BAMBOO HOUSE PROJECT
3.座・沖島
4.廃棄物バスターズ
5.木興プロジェクト
6.エコキャンパスプロジェクト
活動報告会の内容について、詳しくは下記のリンクをご覧ください
2016年度近江楽座中間報告会を開催します!(近江楽座HP)
お問い合わせ先
滋賀県立大学 地域共生センター(秦、廣嶋)
〒522-8533 滋賀県彦根市八坂町2500
TEL 0749-28-8616 FAX 0749-28-8473
E-Mail:info@ohmirakuza.net