滋賀県立大学では環境省「持続的な地域創生を推進する人材育成拠点形成モデル事業」の採択を受け、「地域資源・エネルギーコーディネーター育成プログラム」連続講座を開催しています。
推進フォーラムでは「低炭素・資源循環・自然共生」社会を創出する実践的な取組として、地域主導で地域資源や再生エネルギー活用を実践されている株式会社エコロミ 代表取締役 小峯充史氏による事業の紹介、事業実践者・行政担当者および育成プログラム受講生による意見交換を行います。
また「地域資源・エネルギーコーディネーター育成プログラム」第二期受講生募集についてもご案内いたします。(第二期生募集期間:2月29日(月)~3月11日(金))
■日時:
平成28年2月28日(日) 開場13時00分 13時30分~16時30分
■会場:
彦根勤労福祉会館「たちばな」大ホール
〒522-0074 彦根市大東町4-28
アクセス http://tachibana.html.xdomain.jp/access/index.htm
■プログラム
13時30分 開会
趣旨説明:環境省 地球環境局地球温暖化対策課 沼田正樹
内容説明:滋賀県立大学 地域共生センター 鵜飼修
14時00分 基調講演:「脱サラ後にはじめた地域主導再生可能エネルギー事業」
株式会社エコロミ 代表取締役 小峯充史
14時50分 休憩
15時00分 パネルディスカッション
●パネラー
・滋賀県エネルギー政策課 中嶋洋一/県の政策、県内の状況
・非営利型株式会社宝塚すみれ発電
代表取締役 井上保子/市民発電のとりくみ紹介
・受講生代表/事業報告
・株式会社エコロミ 代表取締役 小峯充史
・環境省 地球環境局地球温暖化対策課 沼田正樹
●コーディネーター:滋賀県立大学 地域共生センター 鵜飼修
16時20分 受講生募集案内
16時25分 閉会挨拶
16時30分 閉会
■対 象:
地域資源や地域のエネルギー利活用に関心のある方
(連続講座受講の有無は問いません)
■参加費:
無料
■申込み(お問合せ)
滋賀県立大学 地域共生センター 環境省事業 RREC事務局宛
メール、電話、FAXで①氏名、②所属、③住所、④連絡先電話、
⑤メールアドレスをお知らせの上、お申し込みください。
メール:chiiki@office.usp.ac.jp 電話:0749-28-9851 FAX:0749-28-0220
(基調講演講師プロフィール)
小峯充史(こみね あつし)
株式会社エコロミ 代表取締役 調布まちなかエネルギー非営利型株式会社 代表取締役
一般社団法人調布未来のエネルギー協議会 代表理事
福島第一原子力発電所事故をきっかけに、2012年環境と経済とが融合した持続可能な社会を作ることを理念に大手保険会社を退職し起業。東京調布市での屋根借り太陽光発電事業をはじめ、群馬県、長野県、福島県での再生可能エネルギー事業開発、都市部でのエネルギー効率化事業を展開。